LED 低電力・CO2削減
LEDのあかりが未来を照らす
地球環境を考えてLED蛍光灯にしてみませんか?地球を守るため省エネ・CO2削減等
自分に出来ること
目指せ1人1KgCO2削減
まずは照明から・・・
LEDダウンライト
当社のLEDダウンライトは電球ソケット(E26口金)にそのまま使用できます。ダウンライトやスポットライトの白熱電球から置き換えることより85%から90%の大幅な消費電力を実現。
特別な工事の必要がありません。
当社独自の放熱設計に加え、特殊な科学物質コーディング、更に点灯時の温度を下げることに成功しました。
これにより定格寿命の40,000時間が実現できました。(1日12時間点灯時)
また、ランプ交換が不便な場所に適しています。
LED照明は繰り返し点灯しても製品劣化はなく、点灯直後から100%近い発光が得られます。
熱の放熱が少なく、生鮮食品や美術品の照明に最適です。
40W、60W、80W、100W、4種類のLEDダウンライトがあります。
|
LEDダウンライトシリーズ ●白色 / 暖色 ●屋内使用
特徴 1.低消費電力 白色LEDの場合は90%の消費電力を削減、暖色(電球色の場合80 %消費が削減できます。 2.長寿命 メーカー独自の放熱加工により製品寿命40,000時間を実現。 24時間連続点灯しても4年以上にわたって使用可能なため、電球交換が困難な場所にも適しています。 3.熱放射が少ない LED照明は熱放射が少ないため、熱の影響が受けやすい美術品や生鮮食品などの照明に適しています。 |
|
従来型電球(100個) |
LEDダウンライト(100個) |
|
消費電力 |
100W |
10W |
耐用時間 |
1,500時間 / 1年以内 |
40,000時間 / 約10年 |
1個あたりの年間電気代(12h / 1日) |
¥9,504 |
¥950 |
100個の年間電気代 |
¥950,400 |
¥95,040 |
10年間の電気代 |
9,504,000 |
¥950,400 |
10年間の電気代差額 |
------- |
¥-8,553,600 |
LED蛍光灯
LED蛍光灯は従来の蛍光灯グロー方式とラピット方式には、そのまま取り替えが可能です。
また、インバーター方式には簡単な電気工事で取り替えが可能です。
即ち蛍光灯の裏側にあるインバーターを切断し直接つなぐことにより、簡単に取り替えが出来ます。
サイズは1200mm(数量によっては600mmも可能)。
従来の蛍光灯40Wに相当する商品が、20WのLED蛍光灯に取り替えるもので、約40%の省エネになります。
一般の蛍光灯の寿命は6,000時間から10,000時間と言われていますが、
当社のLED蛍光灯は約40,000時間の長寿命です。(1日12時間点灯時)
|
LED蛍光灯 ●白色:JPA-40P / 暖色:JPA-40W 特徴 1.長寿命 従来タイプの約5倍の長さを実現。 2.消費電力 電力消費量を約40%~50%カット。 3.機能性 放電型蛍光灯に対して点灯までの時間が極端に早いです。 4.特殊効果 LED蛍光灯の場合、放電型の蛍光灯と波長が違うため虫がこない。 放電型蛍光灯の様に点灯から徐々に明るくなるのではなく、点灯時点から最高の明るさが保てます。 取付時に従来のグロー方式及びラピット方式の蛍光灯と違い機種を選びませんので、どちらの方式でも自由に交換ができます。 (※但し、インバーター方式には、簡単な工事が必要です) |
LED街路灯
|
● 白色:JPA-060WW (水銀灯200W相当) |
特徴 1.長寿命 水銀灯やナトリウム灯に対して、製品寿命は約10~15倍を実現できました。 2.消費電力 水銀灯やナトリウム灯に対して、50~60%の電力消費量削減になります。 3.機能性 水銀灯やナトリウム灯に対して、点灯までの時間が極端に早いです。 4.特殊効果 LED街路灯の場合、水銀灯やナトリウム灯の放電型の街路灯と違うため虫がこない。 水銀灯やナトリウム灯の放電型街路灯の様に点灯から徐々に明るくなるのではなく、点灯時点から最高の明るさが保てます。 LED投光器は、放電型投光器と違い半導体のため振動に強い利点があります。(振動で電球のように切れない) |
|
● 暖色:JPA-180WW (ナトリウム灯400W相当) |
LED投光器
LED投光器は省電力、高輝度、長寿命のLEDの特徴を最大限活かしたシリーズです。
既設の照明・投光器を取り替えることより大幅な消費電力を削減でき、CO2削減に貢献します。
既設の電灯・水銀灯と同程度の消費dん力が40%~90%となる省エネルギー製品です。
また、40,000時間の長寿命・メンテナンスフリーによるランニングコストの削減になります。
200V仕様の水銀灯に個別設置の変圧器なしに、そのまま100Vで使用可能です。
多目的用途での電気代節減の効果が発揮できます。
|
特徴 1.低消費電力 これらの照明には水銀灯やナトリウム灯が使われていますが、LED投光器シリーズ製品に変えることにより90%以上の電気代節減になります。 2.長寿命 水銀灯やナトリウム灯に比べ製品寿命は5~15倍の40,000~50,000時間を実現できました。 3.機能性 スイッチONから点灯までの時間が、水銀灯やナトリウム灯に比べ極端に早く点灯します。 4.特殊効果 水銀灯やナトリウム灯に比べるとLED照明は波長が異なるため、虫が極点にきません。 |
|
従来型水銀灯(100個) |
LED投光器(100個) |
|
消費電力 |
400W |
20W |
耐用時間 |
1,200時間 / 約2.7年以内 |
40,000時間 / 約10年 |
1個あたりの年間電気代(12h / 1日) |
¥38,016 |
¥1,901 |
100個あの年間電気代 |
¥3,801,600 |
¥190,080 |
10年間の電気代 |
¥38,016,000 |
¥1,900,800 |
10年間の電気代差額 |
----------- |
¥-36,115,200 |
スーパーコンデンサ
![]() |
|